[第3回ビデオのポイント解説レポート]

 

電子書籍出版は私のビジネスを大きく変えました。

新たなコンサルタント育成事業では、実績が0、顧客リスト0の状態から、Amazonランキング1位という実績と著者としての強力なブランディング、そして優良顧客リストを同時にもたらしてくれました。しかもほぼ無料で、です。

1商品で6,000万円の売上を上げることができました。これはその前の年の年商よりも多い売上です。さらに、自分が日本にいなくても回る集客の仕組みを作り上げることができました。

私は今、働きたい時に働いていますし、今の仕事にやりがいを感じています。また、何にも縛られないで、行きたい時に、行きたい国に行って、2ヶ月に1回ぐらい日本にセミナーをするために帰ってきていました。

今は、コロナの影響があるので、日本中のホテルを転々とする生活を送っています。

つまり、自分で一番したい生活を満喫できているわけです。さらに、

 

 電子書籍出版をきっかけに多くの人の人生も変わりました。 

例えば、、、

・元々日雇い労働者だった吉澤光彦さんはAmazonベストセラーランキング7部門で第1位獲得して、実績0から老人介護施設のコンサルタントになることができました。

・運送会社の経営者の藤井さんは、アマゾンベストセラーランキング9部門で1位を獲得して、全国の信頼できる同業者様とのマッチングに成功しました。さらにスタッフを採用し、人生初のセミナーも開催することでできました。

・経営者の菅内さんは、Amazonベストセラーランキング7部門で1位を獲得して、新聞の取材が決まり、さらに講演が決まりました。

・OLの柴田さんは会社員をしながら、Amazonベストセラーランキング6部門で1位を獲得して現実が変わったと言います。セミナー講師やライターとして活動を始め、「今までの経験が誰かの役に立てる可能性がある」と思えるようになり、自己肯定感も高まったそうです。

これらは電子書籍出版戦略を使った人たちの成果のごく一部です。


これらの人は5つのステップを使って成功しました。

1.独自のポジショニングを決める
2.本を書いて出版キャンペーンを行う
3.プレスリリースを使ったブランドの強化
4.電子書籍を使った見込み客リストの拡大  
5.バックエンドの設計による利益増大

です。

具体的に1つずつステップを見ていきます。

では、早速1つ目に入っていきます。

1つ目のテーマは「独自のポジションニングを設定する」

実は独自のポジショニングがなくても、電子書籍で1位を取ることはできます。でも、ポジショニングがあると、その効果を何倍も高めることができます。

自分のポジショニングをどう位置付けるかによって、ビジネスは全く変わってきます。マーケティングコンサルタントの中には、ポジショニングで8割が決まるなんて言っている人もいるぐらい重要なものです。

私もポジショニングをうまく設定できたおかげ、過去ビジネスを軌道に乗せることができた経験があります。

では、ポジショニングのポイントは何でしょうか?

答えは、絞ることです。

何を絞るのかというと、ターゲットを絞ります。

ポジショニングを絞ると、特にブランディングがしやすくなります。その業界でナンバー1を目指すことだって夢ではありません。さらに、コーチであっても、コンサルタントだったとしても、サービス単価を上げることができます。誰でも専門家には高い費用を払いますからね。

このポジショニングの部分を取り入れてもらうだけでも、あなたのビジネスと年収にかなり大きなインパクトを与えるでしょう。

では、具体的にどのようにターゲットを絞るのか?

以下の残りの2〜4のステップはどうするのか?

2.本を書いて出版キャンペーンを行う
3.プレスリリースを使ったブランドの強化
4.電子書籍を使った見込み客リストの拡大  
5.バックエンドの設計による利益増大

その方法については第3回ビデオの中で紹介しますので、見逃さないようにしてくださいね。

 

今すぐこのページを閉じて第3回ビデオを見てください。