Kindle出版フルサポートコース(一括払い)

お申込みフォーム

 

以下のコースのお申し込みに際し、お支払い方法を選択いただき、申込日・お客様の氏名・メールアドレス及び住所をご入力ください。
 
「送信する」ボタンを押すことで、お客様が申し込まれたサービス内容と契約書、本申込書の控え3点を電磁的方法(メールなど)により提供を受けることを承諾します。
 
決済完了後に上記3点のデータをメールにてお送りいたします。

銀行振込一括払い
330,000円(税込)での

お申込みはこちらから

 
お名前、メールアドレス、電話番号を
入力後「送信する」を押してください。
お申し込みフォーム送信後、
メールアドレス宛に、振込先情報が届きます。
 
※ご購入前に必ず全てに目を通してください。

商品購入契約書

お客様(以下、「お客様」といいます。)と、株式会社スタラボ(以下、「当社」といいます。)とは、当社が提供する商品「Kindle出版フルサポートコース」(以下、「本サービス」といいます。)における商品の購入に際し、以下の内容を合意します。

第1条(適用)

1.本サービスの利用に関連する事項及び当事者間の権利義務事項の一切について取り決めたものとします。お客様が本サービスを利用頂いた場合、お客様が本契約の内容を理解しており、かつ、全ての条項について同意したものとみなします。

2.本契約は、本サービス購入について、お客様及び当社間で同意したことについて証することを目的とします。

第2条(個別契約の成立)

1.本契約及び本サービスないしはこれらに関連する事項について、お客様及び当社間で別段の取り決めをした場合、書面にて合意することにより成立(以下、「個別契約」といいます。)するものとします。

2.個別契約は、本契約に優先して効力を有するものとし、個別契約に記載のない内容については、本契約の内容を準用するものとします。

第3条(協議)

本契約に定めのない事項、または本契約内容で解釈上の疑義、問題が生じた事項については、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

第4条(本サービスについて)

本サービスは、以下の内容(以下、「商品概要」といいます。)に基づき、当社からお客様に対して提供されるものとします。また、本サービスについて当社より資料等書面(以下、「説明資料」といいます。)の提示により説明をさせていただく場合があります。なお、説明資料と商品概要に不一致があった場合、商品概要の内容が優先されるものとし、商品概要に記載のないものについては、説明資料の内容を準用するものとします。

【商品概要】

商品名Kindle出版フルサポートコース
商品内容

6ヶ月の期間、電子書籍出版に特化してマンツーマンでサポートして、Amazonランキング1位を目指すだけでなく、その実績と経験を利用して、Kindle出版アドバイザーを目指すコースになります。

【メインコンテンツ】
1. 1回限定30分の電子書籍テーマ決めZoomコンサルティング(担当:高橋久美子)
高橋と1対1でZoomで30分一緒に電子書籍のテーマを決めていきます。

2.週1回1時間のZoom個別コンサルティング(6ヶ月間)担当:認定講師
6ヶ月間、週1回1時間Zoomで個別コンサルティングを行います。タスク出しをし、毎週進捗状況を直接お話して確認、アドバイスします。

3.個別チャットワークコンサルティング(6ヶ月間)担当:認定講師
6ヶ月間、個別でチャットワークでわからないことを講師に質問することができます。

4.Kindle出版で必要なPCやツールの設定Zoomサポート(随時提供:認定講師)
6ヶ月間でPCの設定作業がわからない場合は、随時Zoomを使って画面共有しながら設定をサポートします。

【特典】
※以下各種特典は、無料でお客様に提供されるコンテンツとなります。
当社がやむを得ないと判断した場合、特典の提供を停止・変更、追加等措置を講じる場合がありますので、予めご了承ください。

特典1
ベストセラー電子書籍をロングセラーにする戦略(動画)
特典2
Kindle出版マーケティングスクール販売パートナーの参加権利
特典3
Kindle出版マーケティングスクールのノウハウ使用権利(条件付き)
条件1.電子書籍を出版してAmazonランキング1位を獲得すること。
条件2.フルサポートコースで認定講師のサポートをして、1冊以上出版するまでの過程を経験すること(報酬は発生しまん。)
特典4
卒業生限定のFacebookグループへの参加権利

【3ヶ月間延長保証】
保証条件:
6ヶ月間で出版できなければ、出版できるまで最長で3ヶ月間、サービスを延長して受けることができます。ただし、サービスの3ヶ月間延長保証の対象となるのは、下記の条件を満たした方限定とさせていただきます。

・Kindle出版マーケティングスクールで提供しているオンライン講座を全て視聴。
・テーマ決めの個別コンサルに参加
・週1回のZoomコンサルに全て参加。
・チャットワークで毎週進捗報告をする

第5条(利用料金及び支払方法)

1.お客様は、当社に対し、以下の内容に従って、本サービス利用の対価(以下、「利用料金」といいます。)を支払うものとします。

利用料金一括払い330,000円(税込)、6分割払い55,000円(税込)×6回
支払方法以下のいずれかの方法によって支払決済を行います。
・当社提携銀行預金口座振替(日本国内の預金機関口座とします。)
・クレジットカード決済(決済ページ上利用可能となっているクレジットカードでの支払)
支払期日当社が指定する支払い期日

2.本サービスの提供は、お客様による利用料金の支払い後、当社が5営業日以内に決済の完了を確認し順次開始するものとします。

3.クレジットカードで分割払いを選択されたお客様は、上記利用料金に加えて、分割手数料が発生します。詳細は、ご利用のクレジットカード会社にご確認ください。

第6条(利用期間)

1.お客様は、前条第2項の本サービスの提供開始日を起算日として、第4条に記載した商品概要「商品提供期間」及び「お客様サポート期間」(以下、「利用期間」といいます。)において、本サービスの提供を受領する権利を有します。

2.お客様は、利用期間の満了により、本サービスの提供を受領する権利を喪失しますが、以下の場合に限り、利用期間を延長ないしは更新することができます。

⑴本サービス提供の中断等により当社が以後永久的に本サービスの提供を行わない場合を除き、お客様に帰すべきではない事由で本サービスにおける商品提供が遅滞した場合、遅滞した商品提供が完了するまでの期間

⑵当社とお客様との間での個別的な取り決めにより、利用期間を延長ないしは更新する旨決定したとき、その期間

⑶その他、本契約で規定する商品提供の不履行を許容する要件に該当しない事由により、本サービスの提供が不完全であるとき、商品提供が完全履行されるまでの期間

第7条(秘密保持)

1.秘密情報とは、書面、口頭その他方法を問わず当社からお客様に開示された、当社の営業上、技術上その他本サービスの一切の情報(企画・ノウハウを含みます。)であって、以下各号に該当しないものをいいます。

⑴開示を受けた時、既に公知の情報
⑵開示を受けた後、情報受領者の責によらず公知となった情報
⑶開示を受けた時、既に情報受領者が適法に占有していた情報
⑷情報開示者が第三者へ、何ら秘密保持義務を課すことなく開示した情報
⑸法令により開示することが義務付けられた情報

2.お客様は、秘密情報を厳格に保管・管理するものとし、予め当社から書面による同意を得た場合を除き、秘密情報を第三者に開示・漏洩、複写・複製、外部への持出しをしてはならないものとします。

第8条(反社会勢力の排除)

1.お客様および当社は、次の各号に定める事項を表明し、確約するものとします。

(1)お客様および当社は、現在または将来にわたって、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会的運動等標ぼうゴロ、政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、暴力・威力・詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人、並びに反市場勢力(以下、これらを総称して「反社会的勢力」といいます。)のいずれにも該当しないことを表明、確約します。

(2)お客様および当社は、現在または将来にわたって、前項の反社会的勢力または反社会的勢力と密接な交友関係にある者(以下、反社会的勢力を含め「反社会的勢力関係者」といいます。)との間で、
①反社会的勢力関係者によって、自己の経営を支配される関係
②反社会的勢力関係者が自己の経営に実質的に関与している関係
③反社会的勢力関係者に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関係
④その他反社会的勢力関係者との社会的に非難されるべき関係のいずれの関係も有しないことを表明、確約します。

(3)お客様および当社は、本契約に際し、反社会的勢力関係者に自己の名義を利用させておらず、また将来にわたって利用させないことを表明、確約します。

2.お客様および当社は、前項各号に違反する事実が判明した場合、相手方に直ちに通知しなければなりません。

第9条(権利義務の譲渡禁止)

お客様は、当社の書面による事前の同意がなく、本サービスの利用者上の地位または権利義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第10条(情報の無断使用の禁止)

1.お客様は、当社から本サービスの提供を受ける過程で知り得た情報(ノウハウ、資料等、当社主催コミュニティ及びイベント等の情報を含みます。以下「本件情報」といいます。)について、自己利用のためにおいてのみ、自己の責任と自己の費用負担で利用することができ、当社の書面による事前の同意がない限り、第三者に開示し又は利用させてはならないものとします。但し、本件情報が当社又は第三者による発信により公知の事実である場合はこの限りではありません。

2.お客様が本サービス利用開始時に法人である場合において、当社が予め承諾した自然人以外の者(社員又は従業員等を含む。)への本件情報の開示又は利用についても、前項と同様とします。

第11条(禁止事項)

1.お客様は、故意又は過失に関わらず、以下の項目に該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断する行為を禁止します。違反した場合は、本サービスの利用停止、会員資格の剥奪等、当社が適当と認める措置をとる場合があります。その場合、削除・変更、利用停止、会員資格の剥奪等の措置に関する投稿・苦情は一切受け付けておらず、かかる措置に関し、当社は一切責任を負わず、その理由について会員に説明する義務を負わないものとします。

・反社会的行為
①法令又は公序良俗に違反する行為
②犯罪行為又はこれを予告、関与、助長する行為
③虚偽又は誤解を招くような内容を含む情報等を掲載、登録する等の行為
④通常利用の範囲を超えてサーバーに負担をかける行為、及びそれを助長するような行為
⑤その他本サービスの運営・提供又は他の会員による本サービスの利用を妨害し、又はそれらに支障をきたす行為
⑥第三者の著作権、商標権、企業秘密等の知的財産権を侵害する行為
⑦第三者の信用もしくは名誉を侵害し、又は第三者のプライバシー権、肖像権その他一切の権利を侵害する行為
⑧自殺、自傷行為、薬物乱用等を美化・誘発・助長するおそれのある言葉、その他の表現の掲載行為
⑨ストーキング行為を行う等の第三者に対する嫌がらせ行為
⑩民族・人種・性別・年齢等による差別につながる表現の掲載行為

・商業行為
①営利・非営利目的を問わず、物やサービスの売買・交換(それらの宣伝・告知・勧誘を含みます)を目的とする情報の投稿又は、ダイレクトメール・電子メールの送信行為
②当社の提供する本サービスについて、その全部又は一部を問わず、商業目的で利用(使用、再生、複製、複写、販売、再販売等)する行為
③本サービスを通じて入手した全ての情報について、複製、販売、出版、公開その他の方法において使用する行為

・次に掲げる内容の情報を、掲載又は送信する行為
①ねずみ講、チェーンメール、MLM(マルチレベルマーケティング)、リードメール等の第三者を勧誘する行為
②アフィリエイトや招待することでポイント等の利益が発生するWebサイトへ誘導する行為(ただし、当社が事前に許可したものを除きます)
③情報商材を含む情報を掲載する行為
・営利・非営利を問わず、当社が提供する本サービス内において、特定商品を宣伝することを目的として行う書込み等の行為
・第三者の個人情報を収集、蓄積する行為、又はこれらの行為をしようとする行為
・当社からの連絡に対して、一定期間、返答をしない行為

2.お客様は、本サービスの利用に当たって、次の各号に定める内容を含み、またはそのおそれのある表現・内容を含む投稿やメッセージの送信を行ってはならないものとします。尚、会員が本項各号に違反する内容を掲載・送信したものと当社が判断した場合には、直ちに本サービスの利用停止、投稿した内容の削除等の措置を取らせていただくことがあります。

①本人の承諾のない個人情報(但し、一般に公開されている著名人などの情報は除く)
②アダルト画像、動画、その他アダルトサイト関連の内容(イラストや絵画等も含む)
③他人を誹謗・中傷もしくは侮辱する内容、他人の名誉や信用を傷つける内容
④法律に抵触ないし社会通念上、不適切と解釈され、またはその恐れのある表現・内容
⑤その他当社が不適切と判断する表現・内容

3.お客様が以下各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合には、直ちに本サービスの利用停止、削除等の措置を取らせていただくことがあります。

①過去に本契約の違反により、当社から退会等の処分を受けている場合
②反社会的勢力であると判明した場合、又は、反社会的勢力等が経営に実質的に関与している法人の役員、従業員である等反社会的勢力等と何らかの関係を有していると判明した場合

4.前三項に定める条項に抵触または該当することが発覚した場合において、当社は当該会員に対して、退会させることができるものとします。本条で定める禁止行為に抵触した場合において、当社が何らかの損害を被った場合、会員は当社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。

5.本条第1項乃至第3項の定めにかかわらず、お客様は自らの意思で退会を希望する場合には、当社所定の手続きを経ることで退会することができます。

6.退会したお客様は、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、当社に対して、直ちに当該債務の全額の支払うものとします。

第12条(本サービスの停止)

1.当社は、以下の事由に起因する場合、本サービスの全部または一部を停止することができ、当該事由に起因して会員または第三者に損害が発生した場合、一切の責任を負わないものとします。
①定期的または緊急に本サービス提供のためのコンピューターシステムの保守・点検を行う場合
②火災・停電、天災地変等の非常事態により本サービスの運営が不能となった場合
③戦争、内乱、暴動、騒擾、労働争議等により、本サービスの運営が不能となった場合
④本サービス提供のためのコンピューターシステムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピューターウイルスの感染等により本サービスを提供できない場合
⑤法律、法令等に基づく措置により本サービスが提供できない場合
⑥その他、当社が止むを得ないと判断した場合

2.当社は、前項により本サービスを停止する場合、事前に電子メールまたはWebサイト(https://c-stalab.com/)に掲示する等適切な方法により会員及び第三者にその旨を通知するものとします。ただし、緊急の場合は、この限りではありません。

第13条(サービス内容の変更等)

1.当社は、本サービスの内容や機能等を変更し、追加し、削除することができるものとします。
2.当社は、当社の判断によっていつでも本サービスを廃止できるものとします。
3.当社は、本サービスに関わる重要な機能等を変更・廃止し、または、本サービスを廃止する場合、事前に電子メールまたはWebサイト(https://c-stalab.com/)に掲示する等適切な方法により、会員にその旨を周知するものとします。
4.当社は、本条に基づく本サービスの廃止又は変更によって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。

第14条(中途解約)

1.本契約の締結後の受講内容の変更は出来ません。本契約を解約する場合は、当社に対して所定の解約手続きを行うことにより、本契約を解約することができます。なお、解約手続きが成立した時点から、本サービスの提供を受けることはできません。

2.本条に基づく解約の場合、当社は、受講者に対し、本サービスにおいて既に提供を受けた利用料金については返還しないものとし、未だ提供を受けていない利用料金については返還するものとします。
※振込みにかかる手数料は、お客様のご負担とさせていただきます。

3.本条に基づき解約がされた場合において、当社の責任は、本条に定める利用料金の返金に限られるものとし、その他一切の責任を負いません。

4.本サービスに関する返金保証は、商品毎の販売ページに記載されている通りとなります。

第15条(即時解除)

1.お客様及び当社は、相手方に次の各号のいずれかに該当する事由が生じたときは、催告なくして、即時に本契約における当事者関係を解消(以下、「解除」といいます。)することができるものとします。
⑴主務官庁より、営業停止その他の行政処分を受け、又は信用失墜等の事由により営業が困難となったとき
⑵第三者から差押え、仮差押え、仮処分、強制執行または滞納処分もしくは競売の申立を受け、または受けることが明白であるとき
⑶破産、会社更生手続開始、または民事再生手続開始を自ら申立、または第三者から申立てられたとき
⑷支払停止もしくは振出、引受・裏書または保証をした手形、小切手等が不渡りとなったとき
⑸相手方(役員等を含みます。)が刑事罰を受け、または受けることが明らかであるとき
⑹役員、社員もしくは株主間の紛争により営業活動に支障をきたしたとき
⑺株主構成または経営主体の全部または一部に重大と認められる変更があり、営業活動の誠実な遂行に支障があると当社が判断したとき
⑻財務状態が著しく悪化し、またはそのおそれがあると認められるとき
⑼その他本契約への違反があり、是正を催告されたにもかかわらず、相当期間内に当該違反状態が是正されなかったとき

2.前項に基づく解除は、損害賠償の請求を妨げないものとします。

第16条(返金)

1.お客様は、利用料金を支払う義務を負います。更に、お客様は、クーリング・オフの適用を受ける場合は、第17条の手続きをとることにより、その適用を受けることができます。なお、本サービスの販売形態によっては、クーリング・オフの適用を受けられない場合があります。

2.本サービスの提供が停止された場合であっても本サービスの利用料金の算出については、当該サービスの提供があったものとして取り扱います。また、第14条及び第17条に定める場合を除き、当社は既に支払われた本サービスの利用料金等を一切払い戻す義務を負わないものとします。

3.金融機関に支払う手数料その他の費用は会員の負担とします。

4.当社が指定した指定期日までに、利用料金の支払いを怠ったとみなされる場合は、本サービスの利用停止、会員資格の剥奪等、当社が適当と認める措置をとる場合があります。

第17条(クーリング・オフ)

1.お客様は、契約確定日を含む8日間(土・日・祝日を含みます)が経過するまでは当社に対して書面により通知することにより、無条件に、受講契約を解除(クーリング・オフ)できます。当社は、会員からの入金を確認した日、またはクレジットカード決算承認がとれた日をご契約確定日といたします。

2.クーリング・オフの効力は、契約解除の通知書面を発信した時(郵送の場合は郵便消印日付)から生じます。

3.クーリング・オフされた場合、当社は当該契約に伴う損害賠償、又は違約金の請求をしない他、本サービスの使用の有無に係わらず、利用料金を返金します(口座振替で返金の場合、振込手数料は当社の負担とします)。既に本サービスに関連する商品の引渡しを受けている場合には、当社の指定する方法で返却していただきます。返却に要する費用は当社の負担とします。

4.クーリング・オフする場合には、
(1)会員名(会員名と受講者名が異なる場合は受講者名も記載願います)、
(2)契約成立日、
(3)コース名、
(4)コースに係わる契約金額、
(5)当該契約を解除する旨、
(6)文書作成日、
(7)文書作成者氏名・住所を記載したハガキ等の文書
を当社に対して送付しなければなりません。

5.会員は、クーリング・オフに関して不実のことを告げられて誤認し、又は脅迫され困惑して、上記(1)に定める期間内にクーリング・オフを行わなかった場合には、当社より改めて、クーリング・オフができる旨書面を受領しクーリング・オフについて説明を受けた日(以下、「書面受領日」という)を含む8日間が経過するまでは、当社に対して書面で通知することにより、無条件にクーリング・オフできます。その効果、方法等は第2項乃至第4項の定めに従います。

(クーリング・オフ書面記載例)
通知書
(1) 会員氏名(会員と受講者が異なる場合には 受講者氏名も記載)
(2) 契約日
(3) コース名
(4) コース名及び関連商品に係わる契約金額
(5) 当該契約を解除します
(6) 文書作成日
(7) 文書作成者氏名・住所

6.郵送先情報は以下のものとします。
【郵送先情報】
〒541-0054 大阪府大阪市中央区南本町2-4-10丸忠第二ビル607
株式会社スタラボ
お客様サポート
[email protected]

第18条(損害賠償)

1.お客様は、本契約に基づき又は関連して、相手方の責に帰すべき事由により損害を被った場合、相手方に対し、損害賠償を請求することができるものとします。但し、本契約にて別途取り決めがある場合はこの限りではありません。

2.お客様又は当社の責めに帰すべき事由により、相手方が第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、第三者から請求を受けた当事者は、当該請求に基づき自己が当該第三者に支払った金額及び自己が当該請求に関する対応に要した費用(相当な専門家費用を含む。)の賠償を相手方に請求することができるものとします。

第19条(免責事項)

1.天災地変、法令・規則の制定改廃、停電、通信回線やコンピューター等の障害・システムメンテナンス等による中断・遅滞・中止・データの消失、データの不正アクセス、輸送機関や設備の事故等の不可抗力により、本サービスの一部または全部が停止する場合に利用者等に生じた損害について、一切の責任を負いません。

2.当社の責任は合理的な努力をもって本サービスを運営することに限られるものとし、当社は本サービスの正確性、最新性、有用性、信頼性、適法性、特定目的への適合性、第三者の権利を侵害していないことを含め一切責任を負わず、またいかなる保証もなされません。

3.当社は、当社のWebページ、サーバー、ドメインなどから送られるメール及びコンテンツに、コンピューターウイルスなどの有害なものが含まれていないことを保証しません。

4.利用者等が本契約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。

5.当社は、本サービスに関して、利用者等と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

6.当社は、利用者等による本サービスの利用に関連して、利用者等に対する責任を負う場合には、当社の故意または重過失のある場合を除き、利用者等に現実に生じた通常かつ直接の損害に限り、これを賠償するものとします。なお、特別な事情から生じた損害(損害の発生を予見し、または、予見し得た場合を含みます。)については、責任を負いません。

第20条(協議・準拠法)

1.本サービスに関連して会員、当社、第三者との間で疑義、問題が生じた場合、都度誠意をもって協議し、解決を図るものとします。

2.前項の協議によっても疑義、問題が解決しない場合、大阪簡易裁判所または大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。


プライバシーポリシー利用規約、およびお申込内容をご確認ください。

・赤文字部分はクーリングオフに関する重要な事項を説明しておりますので、ご不明点等がございましたら、その旨お申し出ください。

・お客様に入力いただきましたメールアドレス宛に当社および当社関連会社からプロモーション情報を送付いたします。

・「送信する」ボタンを押すことで、これらに同意するものとします。

・ご注文を取りやめる場合は、ウィンドウを閉じてください。


【注意事項】決済完了後すぐにメールが届きます。 講座の進め方や領収書が添付された重要なメールになりますので、必ずメールをご確認ください。 メールが届かない場合は、LINEまたは事務局(メールアドレス)までご連絡ください。